プロテクションフィルム施工専門店 | XP KYOTO

ブログ

blog

プロテクションフィルム、施工フロントフルについて

2025.03.25 プロテクションフィルムについて

フロントフル

こんにちは!XP KYOTO吉元です😊

今回はプロテクションフィルム施工のフロントフルについてお話しいたします。

プロテクションフィルム施工フロントフル

プロテクションフィルムには全体をプロテクションフィルムで覆うフルプロテクトと飛石の被害を受けやすい前面だけを覆うフロントフルや、ウィンドウやヘッドライト、フェンダーなどの部分プロテクションなど様々なプロテクトの方法があります。

フロントフル

その中でも飛石を1番受けやすい前面だけのプロテクト、フロントフルにご紹介をいたします。

プロテクションフィルムを貼る目的は

・傷や飛び石、から車体を守る

・紫外線や鳥フン、虫の死骸等から車両の塗装面を守る。

などの、外部からの攻撃や衝撃から車両の塗装面やガラス部分を守る役割があります。

その中の飛石から車両を守ることがとても大事な働きをしています。

飛び石

中古車ショップや、ディーラーの認定中古車を見てみるとわかると思いますが、

ボンネットやフロントバンパー、ヘッドライトやミラーなどところどころに飛石があると思います。

ドアやルーフ、リヤバンパーなどは飛石でない傷はつくと思いますが飛び石の傷はほとんどつくことはありません。

飛石は気をつけていても中々避けることはできません。

特に高速道路をよく使用される方や中にはサーキットを走られる方は特に高速で走っているため飛石の被害を受ける確率は高いうえにかなりの衝撃だと思います。

そんな飛石から最低限守る事ができるものがプロテクションフィルムのフロントフルの施工です。

車両全体にプロテクトするフルプロテクション施工に比べ時間やコストも半分、又は半分以下に抑える事ができます。プロテクションフィルムの役割をフロントフルを施工するだけでも十分発揮します。

ですが、マットのようになるプロテクションフィルムのステルスは貼った部分だけツヤがなくなりますので、半分はツヤがあるのに半分はツヤなしというのは違和感があると思うので、フロントフルでの施工では基本的にアルティメットという透明のフィルムの方になります。透明のフィルムでも貼っているとこ貼っていないところで分かるのでは?と思うかもしれません。XP KYOTOではフィルムを貼っていないスキという部分をほとんど出すことのないように施工をしているため、近くで見ても貼っている箇所貼っていない箇所はほとんど分かりません。

施工のおすすめは、フルの施工、フロントフルどちらも新車に近ければ近いほどよく新車そのものの傷のない状態でプロテクトできますと新車の状態のままで保護する事ができ、車両を売却する際にも新車状態のままで渡す事ができるため大きく値段をおとすことはありません。

また新車に近い方がモールやバンパーの隙間などのホコリや砂など洗車を何回しても出てきます。

また、プロテクションがつきにくい状態で浮いてきたりノリズレなど仕上がりのクオリティーにも影響が出てしまう場合もございますので新車で綺麗な状態でが貼られるのがおすすめです。

ここまでフロントフルについてお話ししてまいりました。マットのようなプロテクションが気になる方は車両全体のフルでの施工をお勧めしますが、フルとなると高いもので200万超える車両もいます。

そこまでかけなくてもいい、走行中の飛石だけでも守れたらいい、まだプロテクションフィルムのことを詳しくわからないという方はフロントフルから貼ってみてプロテクションの良さを知っていくのもいいと思います。

正直ラッピングのように見た目はそんなに変わりませんが、走行中に安心さや紫外線からの攻撃から守るのはプロテクションフィルムです。

XPELプロテクションフィルムについて詳しくはこちらのブログをご覧ください

 

XP KYOTOでは様々なお客様のご要望も承っております。

ここは貼れるのか、値段はいくらなのか、この車もプロテクション貼ることは可能なのかなど気になったこと、知りたいことなどお気軽にお問い合わせくださいませ。

この記事の著者紹介

吉元 秀太 / 一級整備士

吉元 秀太 / 一級整備士

前職は大手ディーラーにて整備に携わっておりました。

国産車、輸入車問わず車の話しをすると長話しになるほど大好きです。

そんなお車をカッコよく綺麗に仕上げお客様に喜んで頂けるよう日々インストーラー業務に励んでいます。

プロテクションフィルム以外にも何かお車のことでご相談、お困りごとありましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。

close

プライバシーポリシー

有限会社トライは、XP KYOTOを通じて、社会に貢献することを使命と認識しております。お客様に常に安全で高品質なサービスをお届けする環境の構築に努めます。また、お客様のプライバシー保護も弊社にとって重要な責務と位置付け、情報の取扱については個人情報保護法を遵守いたします。

個人情報保護方針
以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進いたします。
個人情報の管理
当社は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行います。
個人情報の利用目的
お客さまからお預かりした個人情報は、当社からのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答として、電子メールや資料のご送付に利用いたします。
個人情報の第三者への開示・提供の禁止

当社は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。

  • お客さまの同意がある場合
  • お客さまが希望されるサービスを行なうために当社が業務を委託する業者に対して開示する場合
  • 法令に基づき開示することが必要である場合
個人情報の安全対策
当社は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。
ご本人の照会
お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。
法令、規範の遵守と見直し
当社は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。
お問い合わせ

当社の個人情報の取り扱いに関するお問い合せは下記までご連絡ください。
有限会社トライ
〒617-0002 京都府向日市寺戸町殿長19-1
トライアングルプラザビル2F